【高級チョコ】ピエールマルコリーニはまずい?パンチの利いた特徴のあるチョコレート

 

今回ご紹介するのは、ベルギー生まれの高級チョコブランド「ピエールマルコリーニ」のチョコレートです。

ミスドとコラボしたことで、販売前から長蛇の列を作ったり積極的な活動を見せていることでも有名ですね。

 

注目ポイント

  • 知名度を上昇中
  • チョコレートのお味は?
  • 口コミを知りたい

 

お店に行って買ってきましたので、本音レビューをご覧ください!

≫ 高級チョコレートの美味しさランキングはコチラ

 

ピエールマルコリーニ銀座本店

ピエール マルコリーニはベルギー生まれの高級チョコレートでロンドン、パリ、ニューヨークと世界各地に展開しています。

日本でも百貨店を中心に多くの店舗があるので知名度は高めです。

銀座にショコラトリーがありアイスが食べられることでも知られています。

チョコのデザインに派手さはない分、落ち着いた女性に好まれそうなイメージをもっています。

 

ピエールマルコリーニ セレクション 10個入り

セレクション 10個入り

他の高級チョコ店と比べるとデザインは控えめ。

ただ、チョコの形に合わせた型に一つ一つ収められており高級感がありおしゃれです。

ピエールマルコリーニといえばぽっちゃりめなハート貝殻ペンギン?ですよね。

セレクションのどの箱にも必ず入っていてピエールマルコリーニの象徴となっています。

※公式によるとペンギンではなく「キュートなアヒル」だそうです笑

 

ご購入はコチラ⇒ピエールマルコリーニ

 

ピエールマルコリーニの感想

印象とだいぶ違って求めているチョコとは離れていました

私の印象ではチョコ本来の美味しさをまっすぐ届けてくれるものだと思っていました。

しかし私はピエールマルコリーニを知らなかったようです。

 

ピエールマルコリーニの感想

ピエールマルコリーニのチョコはテーマとなる素材を引き立たせるチョコでした。

フルーツやアールグレイティーなどテーマがありチョコよりもテーマが圧倒的に主張してきます。

一番印象的で驚いたのが「クールゆず」
右下にあるピンクの可愛らしいハートチョコです。

こちらのチョコ

見た目とまるっきり違います!

ゆず、みかんの香りづけをしたホワイトチョコレートガナッシュで

一噛みしただけで

柚子がズドン!!

と口の中に広がります。

驚きのあまり息を吸うと柚子の香りが脳を充満

まるで柚子が口の中で仁王立ちしているかのような存在感がそこにあるのです。

続いて他のチョコも食べてみたところ、素材系のチョコが他社より多い気がしました。

箱の右上にあるアーモンド形のチョコだけは際立って美味しかったです。

これだけを食べたい

そしてすべてを食べ終わったあとも柚子がチラつき片時も忘れることはありませんでした。

 

ピエールマルコリーニを食べた人の口コミ

※独自のアンケート調査

「私には合わなかった」

21歳 女性 埼玉

不思議な味のするチョコが多くて、自分に合うチョコが見つけられなかった。

高級チョコと聞いて期待が高まっていただけに残念だった。

「果実系が多いショコラ」

31歳 男性 東京

カカオ中心のショコラを求めていたのですが、そういった路線じゃないことがわかりました。

ピエールマルコリーニは果実系などを好む人には良いのかもしれません。

 

ピエールマルコリーニの評価

美味しさ :
カカオ感 :
甘さ   :
デザイン :
オススメ度:

落ち着いた見た目とは真逆で柑橘系やフランボワーズなど素材を強調したチョコが多めです。

 

まとめ

カカオを全面に感じたい方には不向きな印象でした。

素材を活かしたフレーバー系のチョコがお好きな方は気に入るかもしれません。

 

【ショップ情報】

ピエール マルコリーニ 銀座本店

住所:東京都中央区銀座5丁目5−8

電話:03-5537-0015

 

こちらもCHECK

高級チョコレート美味しさランキング【7ブランド比較】2位ゴディバ、1位は?

続きを見る