アイスを食べたあとのちょっとした異変
学生の頃はコンビニ弁当だろうとファストフードだろうと平気でした。
それが二十歳を過ぎてからのこと
アイスを食べた直後でも気持ち悪くなってしまったり、胸のむかつきという症状が表れるようになりました。
アイスごときで・・・ (´;ω;`)
もしかしたら添加物のせいなのでは?
どんなアイスを食べた時に起きたのか。
どのアイスなら問題ないのか。
検証します!
とても美味しいのに添加物が気になるアイスたち
そのへんのアイスを買ってみた①

パ〇ム
【原材料名】
乳製品、準チョコレート、砂糖、水あめ、卵黄/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)
バニラアイスクリームにチョコがコーティングされた棒状のもの。
まるでピノを大きくしたかのようなあれです!
会社一緒だったのか
補足⇒ピノに雰囲気は似ていますが原材料が違い、味ももちろん違います
本当は実物を載せたかったのですが企業から恨まれてもイヤだし…
それにこのアイスじたいは大好きなので愛を持ってペイントで書きました!
力作です(`・ω・´)シャキーン
空腹時に食べたからでしょうか…気分が悪くなってしまいました(;_;)
空腹時に食べなければ良いのかも!?
と別の日にこちらのアイス↓
そのへんのアイスを買ってみた②

ソ〇
【原材料名】
乳製品、砂糖、水あめ、粉あめ、卵黄(卵を含む)、デキストリン、果糖、還元水あめ、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料
スーパー行くとわりと見かけるコレ
ソフトクリームの上だけのアイスですね。
市販のコーン付きのアイスってコーン部分がへにょへにょなんですよね。
だからこそ需要があるこのアイス!
満腹後のアイスも美味し・・・かったんだけどやっぱり気分が悪くなる(;_;)
どこだこんな美味しそうで魅惑的なアイス作った会社は!
赤●乳業!?
60円でガリガリしたアイスには幼いころからお世話になっております
m(_ _)mペコペコ
そんへんのアイスを買ってみた③

アイス〇〇じゅう
【原材料名】
小豆あん、乳製品、糖類(粉飴、砂糖、水飴、異性化液糖)、デキストリン、香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
食べたことない人におすすめのこのアイス!
あずきの周りにクリーミーな乳アイスがコーティングされていて、一緒に食べた時のクリームあんみつを食べているかのようなハーモニーが絶品でたまりません!
なんて美味しいんだバーロー…
(´;ω;`)ウッ…
共通して含まれている添加物を調べてみる
乳化剤:水や油など混ざり合わない材料を混ざりやすくする食品添加物
安定剤(増粘多糖類):複数の糖からなる水溶性の多糖類で食品にとろみをつけたり、形が崩れないようにするための食品添加物
香料:化学的に合成された合成香料と、天然由来の天然香料があります。香料成分は非常に多くの種類があり安全なものから危険を謳われるものもあり様々
乳化剤、安定剤、香料なんてどのアイスにも当たり前に含まれてて
もうこの3つがないとアイスと呼べないのではと錯覚するほどですね…笑
これら添加物が含まれてないアイスはないものか…
と思ったらありました!!
もう皆さんお気づきコンビニ、スーパーで一目置かれるこちらのアイス!
安全性の信頼度が高い市販のコンビニアイス
ハーゲンダッツ バニラ

【原材料名】
クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料
なんてシンプル!!
それなのに 美味しい! 健康! 高い!
やはり 安全性の高いものは比例して価格が高くなるものですね…
実際に食べてみると気分が悪くならない!
それにアイスじたい濃厚で口どけ感も風味も良く、総合的な美味しさにしても安価なアイスとの違いは歴然です!
ちなみにバニラだけじゃなく、その他のハーゲンダッツも比較的安心です!
ハーゲンダッツの定番シリーズ

ハーゲンダッツ アイスクリーム A バラエティ6種セット 12個
●ストロベリー
クリーム(北海道(生乳))、脱脂濃縮乳、ストロベリー果肉、砂糖、卵黄、(一部に乳成分・卵を含む)
●グリーンティー
クリーム(北海道(生乳))、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄、まっ茶、(一部に乳成分・卵を含む)
●クッキー&クリーム
クリーム(北海道(生乳))、脱脂濃縮乳、砂糖、チョコレートクッキー、卵黄/バニラ香料、植物レシチン、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
●マカデミアナッツ
クリーム(北海道(生乳))、脱脂濃縮乳、砂糖、フライマカデミアナッツ、卵黄、バタースカッチ、(一部に乳成分・卵を含む)
●クリスプチップチョコレート
クリーム(北海道(生乳))、脱脂濃縮乳、砂糖、ミルクチョコレート、チョコレートチップ(準チョコレート)、卵黄、ココアパウダー/バニラ香料、植物レシチン
↑ここまで記載の定番シリーズは非常に優秀!
ハーゲンダッツは食品添加物を気にしている?
ハーゲンダッツのHPの「よくあるご質問」にこのように表記されていました。
[5.その他]
引用元:https://www.haagen-dazs.co.jp/contact_qa/faq/
Q3.食品添加物は使っていますか?
A.使用しておりますが、いずれも天然素材から抽出したものです。
期間限定の商品の中には安定剤(ペクチン)が含まれている商品もあります。
試しに食べてみたところ他社のアイスで見られた体調の変化は起こしませんでした。
安定剤(ペクチン):ペクチンは多くの植物に存在している多糖類で、ハーゲンダッツでは主にソースやチョコレートシロップ部分に、食感のバランスを整えるために使用しています。
引用元:https://www.haagen-dazs.co.jp/contact_qa/faq/
いろんな情報を集めてみたところ、食品添加物は天然素材だから100%安全ということではないようです。
ただ、ハーゲンダッツのHPを見てもわかる通り添加物について非常に意識していることは伝わってきました。
最後に
私のように体調に異変を感じたら日々口にしている物を見直してみると良いかもしれません。
一時はアイスが食べられない体になってしまったかと思いショックを受けました。
高くても健康的な食品がいいですね。
食べられるアイスがあってホントよかった
。・゚・(´^`*)・゚・。